まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス
まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス
和歌山県田辺市稲成町のC+(シータス)で声優・ナレーション&演劇の教室を始めました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
やっと涼しく・・・と思ったのも束の間、びゅーーーーっと外は風が吹いて寒い!!
みなさま風邪など引いていらっしゃいませんか? 大丈夫ですか?
私はおかげさまで風邪を引く間もなく忙しくしております。
今日こそはブログを書かんとーっと思いつつ、ついユーチューブを開けてしまい、つい宝塚の古い映像を探してしまい、汀夏子や安奈淳のザ・レビューを見つけて喜びで転がりながらダウンロードしてしまい、つい・・つい・・今に至っております。
10月17日の声優・ナレーション講座は、見学にお越し下さったかたを交えて進めました。
私は時々、初心者のかたへのアクセントの説明などを、少し慣れてきた受講生に任せることがあります。説明ができるということは、それを理解しているということです。そして説明しながら自分もより深く理解していきます。この日も受講生のかたに説明をお願いいたしました。さて、上手く説明できましたか??
この日は外画の吹き替えを勉強しました。ちょっとむつかしかったかな?
どんなシーンを勉強したかというと、男性と女性が殴り合いをするシーンで、殴られる声と殴る時の声を考えていただきました。どんなシーンであっても 「そこ」 に自分を存在させればいいのですが、それがむつかしい、ですね。
ナレーションはみんな良かったですねー! 意味を読めていたし、喋れていました。ごっつ良かったです!! 私は満足です!
演劇講座は 「ポンパ~」 を詰めて稽古しています。この日は流して演じていただきました。といっても私は直ぐ止めてしまうんです。止めないで役を演じることに慣れていただくことをしようと思うのに、つい止めてしまうんです。これは何故かというと、ダメだしは後回しにしないほうが分かってもらいやすいと思うからなんです。流したいし止めたいし。私はそんな格闘をしています。
前回の稽古の時に見せていただいた演技が 「もひとつやなあ~」 と思っていたのに、今回はすごく上達していることがあります。田辺では月に1~2回のレッスンだから余計にそう感じるのかもしれませんが、いや、でも、ほんとに上達が速いと思います。きっとレッスン以外の時間に、演技について考えてくださってるのでしょうね。有り難いです。
次回は31日です。12:00~14:00は演劇講座です。
そして14:00~16:00はナレーションのオープンレッスンをいたします。
見学も受け付けております。どうぞ、C+(シータス)までお問い合わせください。

駅からC+(シータス)へ行く道でお祭りに出くわしました。まだ9時前やのに。

覚えていないのですが、笛と太鼓のメロディーが、とっても良い節回しでした。もう1回聞きたいです。
あー、録音すればよかった!! 無念!

朝顔?

C+(シータス)の近くです。
ナレーションのオープンレッスンは、 「キチンと読む」 「普通に喋る」 をテーマにレッスンします。よろしくです!
やっと涼しく・・・と思ったのも束の間、びゅーーーーっと外は風が吹いて寒い!!
みなさま風邪など引いていらっしゃいませんか? 大丈夫ですか?
私はおかげさまで風邪を引く間もなく忙しくしております。
今日こそはブログを書かんとーっと思いつつ、ついユーチューブを開けてしまい、つい宝塚の古い映像を探してしまい、汀夏子や安奈淳のザ・レビューを見つけて喜びで転がりながらダウンロードしてしまい、つい・・つい・・今に至っております。
10月17日の声優・ナレーション講座は、見学にお越し下さったかたを交えて進めました。
私は時々、初心者のかたへのアクセントの説明などを、少し慣れてきた受講生に任せることがあります。説明ができるということは、それを理解しているということです。そして説明しながら自分もより深く理解していきます。この日も受講生のかたに説明をお願いいたしました。さて、上手く説明できましたか??
この日は外画の吹き替えを勉強しました。ちょっとむつかしかったかな?
どんなシーンを勉強したかというと、男性と女性が殴り合いをするシーンで、殴られる声と殴る時の声を考えていただきました。どんなシーンであっても 「そこ」 に自分を存在させればいいのですが、それがむつかしい、ですね。
ナレーションはみんな良かったですねー! 意味を読めていたし、喋れていました。ごっつ良かったです!! 私は満足です!
演劇講座は 「ポンパ~」 を詰めて稽古しています。この日は流して演じていただきました。といっても私は直ぐ止めてしまうんです。止めないで役を演じることに慣れていただくことをしようと思うのに、つい止めてしまうんです。これは何故かというと、ダメだしは後回しにしないほうが分かってもらいやすいと思うからなんです。流したいし止めたいし。私はそんな格闘をしています。
前回の稽古の時に見せていただいた演技が 「もひとつやなあ~」 と思っていたのに、今回はすごく上達していることがあります。田辺では月に1~2回のレッスンだから余計にそう感じるのかもしれませんが、いや、でも、ほんとに上達が速いと思います。きっとレッスン以外の時間に、演技について考えてくださってるのでしょうね。有り難いです。
次回は31日です。12:00~14:00は演劇講座です。
そして14:00~16:00はナレーションのオープンレッスンをいたします。
見学も受け付けております。どうぞ、C+(シータス)までお問い合わせください。
駅からC+(シータス)へ行く道でお祭りに出くわしました。まだ9時前やのに。
覚えていないのですが、笛と太鼓のメロディーが、とっても良い節回しでした。もう1回聞きたいです。
あー、録音すればよかった!! 無念!
朝顔?
C+(シータス)の近くです。
ナレーションのオープンレッスンは、 「キチンと読む」 「普通に喋る」 をテーマにレッスンします。よろしくです!
PR
プロフィール
HN:
mafuly(真藤久峰子)
性別:
女性
職業:
なんちゃら計画の家政婦
趣味:
かたづけもの
自己紹介:
まふじ演技スタジオ主宰のmafulyです。大阪のなんちゃら計画の代表も務めております。
片付け物と焼きそばとオムライスと紅茶が好きでっす。
片付け物と焼きそばとオムライスと紅茶が好きでっす。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[09/26 うみちゃん]
[04/13 mafuly]
[04/13 Keyaki]
[04/13 mafuly]
[04/13 うみちゃん]
[04/08 ナギビー2号ヨメ]
[04/02 mafuly]
[04/02 うみちゃん]
[03/25 mafuly]
[03/25 うみちゃん]
[02/07 mafuly]
[02/07 西川]
[02/06 mafuly]
[02/06 西川]
[02/02 mafuly]
[02/02 sono]
[01/17 mafuly]
[01/17 T嶋]
[01/16 mafuly]
[01/16 あけ]
最新記事
(04/04)
(02/24)
(01/22)
(11/15)
(09/13)
(04/16)
(04/13)
(04/07)
(03/25)
(03/24)
(03/24)
(03/06)
(02/28)
(02/11)
(01/29)
(01/29)
(01/13)
(12/14)
(12/09)
(12/02)
(12/01)
(11/29)
(11/29)
(11/09)
(11/01)
最古記事
(08/25)
(09/23)
(10/15)
(11/07)
(11/11)
(11/18)
(12/15)
(01/20)
(02/11)
(03/18)
(03/18)
(03/22)
(04/19)
(05/21)
(06/26)
(08/16)
(09/01)
(10/02)
(10/02)
(11/11)
(12/18)
(01/02)
(02/12)
(02/12)
(03/23)
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター