まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス
まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス
和歌山県田辺市稲成町のC+(シータス)で声優・ナレーション&演劇の教室を始めました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けましておめでとうございます。
夏は非常に暑く、秋が無く、そして冬は寒い!
どんな春が来るんでしょうね。
さてもう去年のことになりますが、12月19日の演劇のレッスンノートを。
この日のレッスンでは、受講生のかたが小道具を用意して下さいました。
もしかしたらも~しかしたら、春にお客様を前にして演技を披露出来るかもしれないので、その日を想定してレッスンしているのですが、小道具も衣装もできるだけ稽古の早い段階から使っていきたいと思っています。
例えば衣装では、長いスカートで舞台を走るのとジーパンで走るのとでは都合が変わってきます。小道具も何度も使ってる内に、何か面白い使い方を思いつくかも知れません。また使う役者だけの問題ではなく、一緒に舞台で演技をしている他の役者にも影響を与えます。
自分の役に合った衣装や小道具を考えましょう。
次回は衣装も考えてきて頂けたら嬉しいな~~。
11月21日に朗読の体験レッスンをおこないましたら、続けて参加すると仰って下さったかたがいらっしゃいました。うふー(^_-)-☆ 有り難うございます。
ということで本日 「朗読講座」 の第1回目を開講いたしました!
教材は、新美南吉の 「二ひきの蛙」 です。ナレーター役と緑の蛙の役と黄色の蛙の役を3人で読んでみようと思います。この講座は私も一緒に朗読させて下さいね。
またお子さんも大人も一緒に勉強します。どうぞご興味のあるかたは一度レッスンにご参加下さい。
演劇の発表と一緒に朗読も発表できるといいのですが(*^。^*)
この間ミックスジュースを飲んで美味しかったので、また来ました~。
私はミックスジュースを、お友達はウインナコーヒー(?)をいただきました。
お友達に東京のお土産をいただきました。
塩エンドウ豆です。ビールの当てに最高です!
ぽりぽりぽりぽり・・・・・止まりません。
御馳走様でした~。
紀伊田辺駅の隣の 「えん」 で新しいたなべぇさんを見つけて、ま~た買っちゃいました。
大阪でも販売すればいいのにー。
2010年の年末は新しいDVDデッキを購入し、地デジも整いました。今後はDVDでレンタル教材を作って、シータスの講座に通って下さる皆さんに持って帰って勉強していただこうと思っています。 「ベンハー」 と 「パピヨン」 と作成しました。吉田都のドキュメントも。・・・ヘビーな内容ですね。軽いものも作りますね。
では1月は16日からです。
皆様、今年もよろしくお願いいたします!
夏は非常に暑く、秋が無く、そして冬は寒い!
どんな春が来るんでしょうね。
さてもう去年のことになりますが、12月19日の演劇のレッスンノートを。
この日のレッスンでは、受講生のかたが小道具を用意して下さいました。
もしかしたらも~しかしたら、春にお客様を前にして演技を披露出来るかもしれないので、その日を想定してレッスンしているのですが、小道具も衣装もできるだけ稽古の早い段階から使っていきたいと思っています。
例えば衣装では、長いスカートで舞台を走るのとジーパンで走るのとでは都合が変わってきます。小道具も何度も使ってる内に、何か面白い使い方を思いつくかも知れません。また使う役者だけの問題ではなく、一緒に舞台で演技をしている他の役者にも影響を与えます。
自分の役に合った衣装や小道具を考えましょう。
次回は衣装も考えてきて頂けたら嬉しいな~~。
11月21日に朗読の体験レッスンをおこないましたら、続けて参加すると仰って下さったかたがいらっしゃいました。うふー(^_-)-☆ 有り難うございます。
ということで本日 「朗読講座」 の第1回目を開講いたしました!
教材は、新美南吉の 「二ひきの蛙」 です。ナレーター役と緑の蛙の役と黄色の蛙の役を3人で読んでみようと思います。この講座は私も一緒に朗読させて下さいね。
またお子さんも大人も一緒に勉強します。どうぞご興味のあるかたは一度レッスンにご参加下さい。
演劇の発表と一緒に朗読も発表できるといいのですが(*^。^*)
私はミックスジュースを、お友達はウインナコーヒー(?)をいただきました。
塩エンドウ豆です。ビールの当てに最高です!
ぽりぽりぽりぽり・・・・・止まりません。
御馳走様でした~。
大阪でも販売すればいいのにー。
2010年の年末は新しいDVDデッキを購入し、地デジも整いました。今後はDVDでレンタル教材を作って、シータスの講座に通って下さる皆さんに持って帰って勉強していただこうと思っています。 「ベンハー」 と 「パピヨン」 と作成しました。吉田都のドキュメントも。・・・ヘビーな内容ですね。軽いものも作りますね。
では1月は16日からです。
皆様、今年もよろしくお願いいたします!
PR
この記事にコメントする
西川さんへ
こちらこそいつもお世話になります~。
幾つもの案を出して下さって有り難うございます。
みんな、きっと参考にしてくれると思います。
早く帰って来て下さいね~。
(「衣装の担当とかやります」言うてたんはどうなったんや・・・)
幾つもの案を出して下さって有り難うございます。
みんな、きっと参考にしてくれると思います。
早く帰って来て下さいね~。
(「衣装の担当とかやります」言うてたんはどうなったんや・・・)
個人的な意見です(笑)
いつもお世話になっています。
しばらく、なかなか顔を出せないかも知れません。
すみません・・・。
で、ポンパの話ですが、
モノマネやるなら照れなく思い切ってやってくだいね!
プロレス風だと、「アントニオ猪木」、「高田延彦」とか?
「時間だぜ」は、ビートたけし?
「時間だぜ、ダンカン馬鹿野郎(首コキコキ&コマネチ)」みたいな(笑)
落ち着いたDJ風は「クリス・ペプラー」?
それか、ラップ調のDJでもおもしろいのでは?
音程一定で、ラップ調に言うとか。
いま、若干燃え尽き症候群でして、
習い事、全部休止中です(;^ω^)
しばらく、なかなか顔を出せないかも知れません。
すみません・・・。
で、ポンパの話ですが、
モノマネやるなら照れなく思い切ってやってくだいね!
プロレス風だと、「アントニオ猪木」、「高田延彦」とか?
「時間だぜ」は、ビートたけし?
「時間だぜ、ダンカン馬鹿野郎(首コキコキ&コマネチ)」みたいな(笑)
落ち着いたDJ風は「クリス・ペプラー」?
それか、ラップ調のDJでもおもしろいのでは?
音程一定で、ラップ調に言うとか。
いま、若干燃え尽き症候群でして、
習い事、全部休止中です(;^ω^)
sonoちゃ~~ん!!
いつもレッスンでお世話になっております。お仕事のスケジュールを調整してくださり有り難うございます。
ドラえもん風、良いですね!
sonoちゃんに合ってると思います!
それ練習しといて下さい~
よろしくです~
ドラえもん風、良いですね!
sonoちゃんに合ってると思います!
それ練習しといて下さい~

よろしくです~

無題
こんにちは。
遅くなりました。
「時間だぜ」の箇所は色々考えているんですが、まだこれだ!というのが思いつかない状態です。
戦場カメラマンとかドラえもん面白いですね。
上手く真似できるか心配ですが・・・笑
遅くなりました。
「時間だぜ」の箇所は色々考えているんですが、まだこれだ!というのが思いつかない状態です。
戦場カメラマンとかドラえもん面白いですね。
上手く真似できるか心配ですが・・・笑
T嶋さま
お早うございます。昨日も有り難うございました。お陰様で良い授業になりました。やっぱりたくさんで意見交換をすると発見が多いですね。これからも宜しくお願いいたします。
T嶋さんはメイドカフェ風なのですね~。ではT嶋さんと組まれる時はメイドカフェ風が出来ないといけませんね~~。
宜しくでちゅ。
T嶋さんはメイドカフェ風なのですね~。ではT嶋さんと組まれる時はメイドカフェ風が出来ないといけませんね~~。
宜しくでちゅ。
無題
おはようございます。
メイドカフェ風でやっててレッスンにあまり参加できていないT嶋です。いつもお世話になっております。
沢山ありますね~。楽しいですね。このせりふが短く、特徴を出すのが むずかしいな と感じていました。(長いところもそうなのですが...(-_-;))
あけさまのアイディアを次回のレッスンにむけて練習してみますね。どんな感じになるか、二人でやってみるとわかるかなと思います。また 宜しくお願い致します。
メイドカフェ風でやっててレッスンにあまり参加できていないT嶋です。いつもお世話になっております。
沢山ありますね~。楽しいですね。このせりふが短く、特徴を出すのが むずかしいな と感じていました。(長いところもそうなのですが...(-_-;))
あけさまのアイディアを次回のレッスンにむけて練習してみますね。どんな感じになるか、二人でやってみるとわかるかなと思います。また 宜しくお願い致します。
あけ様
今日は濃いレッスンを受けて下さり有り難うございました。お疲れ様でした。
また受講生のみんなにメッセージを送って下さってありがとうございます。嬉しいです!うるうるです。(*^。^*)
一所懸命勉強して下さる姿は美しいものです。そしてますます応援したくなります。
雨でも雪でも電車が動いている限りシータスに行きますのでこれからも宜しくお願いいたします。(電車とバスが動いてない時はゴメン、自主練ヨロシク~)
(^.^)/~~~
また受講生のみんなにメッセージを送って下さってありがとうございます。嬉しいです!うるうるです。(*^。^*)
一所懸命勉強して下さる姿は美しいものです。そしてますます応援したくなります。
雨でも雪でも電車が動いている限りシータスに行きますのでこれからも宜しくお願いいたします。(電車とバスが動いてない時はゴメン、自主練ヨロシク~)
(^.^)/~~~
無題
今日のレッスンは人が少なかったので、たくさんできて、何となく形になってきたのかなー?と思っています
ありがとうございました
そして、
シータス演劇講座受講生のみなさまへ。
「ポンパ・デ・ピエロ」の「時間だぜ」の箇所ですが、どんな感じにするかと決めている人はいないのかな?と思っています。そこで、「こんな感じはどう?」「こんなのもいいんじゃない?」とのアイデアを出し合って、情報を共有しましょう
(言いたい事がわかりづらい?)
とりあえず、私のアイデアとしては、
*戦場カメラマン風
*ミュージシャンのように、音楽に合わせて
*ヒップホップの人みたいに
*女優の上野樹里さん風
*ドラえもんが道具を出した時風
*舞妓さん風
等はどうでしょうか?
この場を連絡事項として使ってしまって申し訳ございません。お詫び申し上げます。


そして、
シータス演劇講座受講生のみなさまへ。
「ポンパ・デ・ピエロ」の「時間だぜ」の箇所ですが、どんな感じにするかと決めている人はいないのかな?と思っています。そこで、「こんな感じはどう?」「こんなのもいいんじゃない?」とのアイデアを出し合って、情報を共有しましょう

とりあえず、私のアイデアとしては、
*戦場カメラマン風
*ミュージシャンのように、音楽に合わせて
*ヒップホップの人みたいに
*女優の上野樹里さん風
*ドラえもんが道具を出した時風
*舞妓さん風
等はどうでしょうか?
この場を連絡事項として使ってしまって申し訳ございません。お詫び申し上げます。
プロフィール
HN:
mafuly(真藤久峰子)
性別:
女性
職業:
なんちゃら計画の家政婦
趣味:
かたづけもの
自己紹介:
まふじ演技スタジオ主宰のmafulyです。大阪のなんちゃら計画の代表も務めております。
片付け物と焼きそばとオムライスと紅茶が好きでっす。
片付け物と焼きそばとオムライスと紅茶が好きでっす。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[09/26 うみちゃん]
[04/13 mafuly]
[04/13 Keyaki]
[04/13 mafuly]
[04/13 うみちゃん]
[04/08 ナギビー2号ヨメ]
[04/02 mafuly]
[04/02 うみちゃん]
[03/25 mafuly]
[03/25 うみちゃん]
[02/07 mafuly]
[02/07 西川]
[02/06 mafuly]
[02/06 西川]
[02/02 mafuly]
[02/02 sono]
[01/17 mafuly]
[01/17 T嶋]
[01/16 mafuly]
[01/16 あけ]
最新記事
(04/04)
(02/24)
(01/22)
(11/15)
(09/13)
(04/16)
(04/13)
(04/07)
(03/25)
(03/24)
(03/24)
(03/06)
(02/28)
(02/11)
(01/29)
(01/29)
(01/13)
(12/14)
(12/09)
(12/02)
(12/01)
(11/29)
(11/29)
(11/09)
(11/01)
最古記事
(08/25)
(09/23)
(10/15)
(11/07)
(11/11)
(11/18)
(12/15)
(01/20)
(02/11)
(03/18)
(03/18)
(03/22)
(04/19)
(05/21)
(06/26)
(08/16)
(09/01)
(10/02)
(10/02)
(11/11)
(12/18)
(01/02)
(02/12)
(02/12)
(03/23)
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター