まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス
まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス
和歌山県田辺市稲成町のC+(シータス)で声優・ナレーション&演劇の教室を始めました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます~。
これを書いております本日は田辺祭りの予定だと思うんですが大阪は雨です。どうも和歌山も雨のようですね。。雨でしたら明日に延期ですね。
田辺祭りと弁慶祭りを見せていただかないうちは、「田辺で仕事してる」なんて言ってはいけませんね~。花火も上がるんですよね。夏の花火は大阪の天神祭りや淀川の花火大会で見たことはありますが、秋めいてからの花火ってどんな感じかな~?なんとかせなあきませんわー。
さあて!9月6日のレッスンですが、
ナレーションは、どうしても 「読む」 になってしまいますね~。
ふふふーー、どうしたらいいかなあ~~。
「読む」 のではなくて 「人に喋る」 ことをして欲しいのですが、んんんー、これがむつかしそうですね。
ナレーションをし終わって私の注意を聞いてくださってる時には、にこにこしてらっしゃるんですが。あの顔のままで、あの顔になる気持ちのままでナレーションしていただけたらな~と思います。
緊張しますよねきっと。 「慣れ」 が必要なのでしょうね。
人間とは、緊張しないようにしようとして、出来るものではないそうです。ですから、 「緊張するなー」 という注意は無意味なのだそうです。
そういやそうですね。緊張するなーと言って緊張しないで下さるのでしたら指導する側はすっごく楽ですね。それやったら私、なんぼでも言いますわ。
緊張するなー、集中しろー、まじめにやれー、勉強してこいー、ソノタモロモロ。
数をこなし、その上で成功を収めておれば余裕が生まれ、余裕があれば緊張しないようになるかもしれませんね。
さんざん緊張して、さんざん失敗していただくしかないですね~。
さんざん! やりましょう!
あ、 「家でさんざん練習した」 「家でさんざん勉強した」 ら、緊張は少しばかり減りますよ。これは、 「出来る」 という自信ではなく、 「やるだけのことをやった」 という自信が緊張を減らすのかもしれませんね。
緊張しないためには自信をつける。自信をつけるためには、・・・勉強するしかない・・・ですね。
ナレーションでもアテレコでもそうですが、共通アクセントで喋るのは大変ですね~。私も大阪弁でなら感情を込めやすいのに共通アクセントで感情を込めようとしたら、なんか取って引っ付けたようになってしまいます。
これも 「慣れ」 が必要ですね。
なんでも数をやったら慣れますからね。かずかずkazukazu。
演劇講座でメルヘンタッチのお話を教材にしているのですが、前々回だったでしょうか、私が
「小道具とか衣装とかあったらうれしいな~~。」
なんて申し上げましたら、
ひょええええ===!!小道具が現れました===!
なんて有り難いことでしょう!! お写真を撮らせていただいたのでアップいたします。
あめちゃん。ぺろぺろキャンディーですね。
これはね、ハブラシなんですよ。
これはショートケーキです。ああーっ!上から撮影せんと
斜めから撮るべきでした!
なんか黒い長方形と三角の面積の対比を求めよ!
みたいになってます。
ごめんなさい~。
お皿の上にビスケットと大きなアメ玉です。このビスケットほんま美味しそうなんです。
これは、お土産やったかしら?
くまさん耳です。
ちょっとブラジャーに見えます。私には大きいデス。
おにぎりの横にセブンスターでも並べるべきやった。
大きさが分からんがな。
ビールとウーロン茶です。あなたはどちらを飲みますか?
私はモチロン、まずビール!
これは買ってきてくださったのかも。多分タオルでできたケーキです。
で、これは・・・? ん・・・?
でへへへ~~これは小道具ではないんです。
これは、知恵の輪なんです~。
まあ半分は私の趣味の押し付けなんですが、
楽しみながら脳に刺激を与え、また柔軟な発想力を養えるのではと、C+(シータス)教室に持っていく用意を
せっせこせっせこしております。
ね!ブログの更新が遅いのは、大阪でぼーーーっとしているんではないんですよぉ!!
こつこつこつこつ皆さんのレベルアップを考えてですね!
そう!知恵の輪だけではありません!!
演技について考えていただこうと、映画やドキュメントのビデオも持って行く用意しております。持って行くのはちょっと重いので実際には宅急便で送るんですが。
ビデオやCDが20本ほど、知恵の輪は60個ぐらいかな。次回からレンタルを開始いたしますので、持って帰ってくださって楽しんでいただけたら幸いです。
あ、思い出しました。次回は皆さんの演技を撮影してみようと思っています。
どうぞ、楽しみに(へへへ~~)お越しくださいね。
私はすっごく!!楽しみにしております!!!
次回は10月18日です。朝晩は寒くなってきました。どうぞお風邪など召されませんように元気でお越しください!!
PR
2009.8.23のレッスン << | HOME | >> スケジュール |
プロフィール
HN:
mafuly(真藤久峰子)
性別:
女性
職業:
なんちゃら計画の家政婦
趣味:
かたづけもの
自己紹介:
まふじ演技スタジオ主宰のmafulyです。大阪のなんちゃら計画の代表も務めております。
片付け物と焼きそばとオムライスと紅茶が好きでっす。
片付け物と焼きそばとオムライスと紅茶が好きでっす。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[09/26 うみちゃん]
[04/13 mafuly]
[04/13 Keyaki]
[04/13 mafuly]
[04/13 うみちゃん]
[04/08 ナギビー2号ヨメ]
[04/02 mafuly]
[04/02 うみちゃん]
[03/25 mafuly]
[03/25 うみちゃん]
[02/07 mafuly]
[02/07 西川]
[02/06 mafuly]
[02/06 西川]
[02/02 mafuly]
[02/02 sono]
[01/17 mafuly]
[01/17 T嶋]
[01/16 mafuly]
[01/16 あけ]
最新記事
(04/04)
(02/24)
(01/22)
(11/15)
(09/13)
(04/16)
(04/13)
(04/07)
(03/25)
(03/24)
(03/24)
(03/06)
(02/28)
(02/11)
(01/29)
(01/29)
(01/13)
(12/14)
(12/09)
(12/02)
(12/01)
(11/29)
(11/29)
(11/09)
(11/01)
最古記事
(08/25)
(09/23)
(10/15)
(11/07)
(11/11)
(11/18)
(12/15)
(01/20)
(02/11)
(03/18)
(03/18)
(03/22)
(04/19)
(05/21)
(06/26)
(08/16)
(09/01)
(10/02)
(10/02)
(11/11)
(12/18)
(01/02)
(02/12)
(02/12)
(03/23)
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター