まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の記事で、毎年2月はよくない事が多いと書きましたが、私の大好きな3月に入って日本は大きな地震に見舞われました。特に東北の皆さんが今も大変な状況にいらっしゃいます。私の友人もまだ見つかりません。地震に原発問題まで加わって野菜や牛乳どころか水や土までも汚染され始めました。大変です。本当に大変です。まだ被害が少ない関西ですが、ぼーっとのん気にしていてはいけないかもしれません。誰かが何とかしてくれる事を願うのではなく、誰もが日本について考えなくてはいけない時がやって来たと思います。
私に出来ることは、節電と演技指導です。演技を通して人を育てて行きたいと思います。
さて、時々 「どこかで発表が出来ればいいなあ~」 とお伝えしていたのですが、
3月26日(土)27日(日)
田辺市新庄町のビッグ・ユーで
10時~16時
白浜商工祭が開催されます。http://blog.murablo.jp/shirahama-shokosai/
そこで、まふじ演技スタジオで勉強して下さってる受講生のみなさんが、
両日13時半~14時
メインステージで
朗読 「ニひきの蛙」 (新美南吉 作)
演劇 「ポンパ・デ・ピエロ」 (岩鶴恒義 作) を発表いたします。
両方併せて30分ぐらいの短いパフォーマンスですが、みんなでこつこつ勉強してきた事を発表いたしますので、どうぞお越し下さいます様にお願いいたします。
21日は発表会に向けての最後の稽古をいたしました。
朗読は音楽を付けて、より気持ちを解放して朗読するようにいたしました。
演劇の稽古では、役の主観を忘れずに、でもお客様に自分の声が届いているかなど客観性もまた忘れないようにバランスを取れるように考えてみました。
商工祭の発表は子供さんにも参加していただいています。
どんな事になるのでしょうね~~。楽しみです。
発表のあと16時まで 「演劇体験教室」 も行います。大人のかたも、学校で演劇部に所属しているかたも、お子さんも、皆さんお越しください。演劇のレッスンを楽しみましょう~。
そういや、商工祭にセグウェイが来るとか!乗れるとか!乗りたいなあ~~。
また当日は募金箱も用意されます。白浜商工祭から東北を手助けしましょう!
今、関係者一同、寝ないで準備に明け暮れております。
ぜひぜひ、お越しくださいね! お待ちしております!
2011.2.27のレッスン << | HOME | >> 明後日は第4回白浜商工祭!! |
片付け物と焼きそばとオムライスと紅茶が好きでっす。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |