忍者ブログ
まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス

まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス

                              和歌山県田辺市稲成町のC+(シータス)で声優・ナレーション&演劇の教室を始めました。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月10日の19時からC+(シータス)でクリスマス朗読会をします!
 
 
クリスマスにふさわしい3作品を、大人にも子供さんにも楽しんでいただけるようなスタイルで朗読いたします。ぜひお出かけください。
チケットのお申し込みなどはC+(シータス)にお問い合わせくださいますようにお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また先日の中井敬二のミュージカル体験講座はお蔭様で無事終わったようです。参加くださった皆様ありがとうございました。
中井は雰囲気がソフトでしょ。それでいて面白い。うふふ、ファンになって下さったかたいらっしゃるんではないですか??

DNA計画のメンバーは男性も女性もわんちゃんもみんな優しくて面白いんですよ。優しくない人は私がお断りしてしまいますのでね。
だってお仕事っていうのは誰かの役に立つ必要があるので、それはつまり他人に優しいということなんです。そしてそのためには自分には厳しくしないといけない。な~~んて思ってます。
なんの話や! とと、とにかくみんな魅力的なメンバーです。
DNA計画のメンバーがC+(シータス)へお伺いいたしましたら、地域の皆様よろしくお願いいたします!

PR
うふふ~~。
行ってきました~~。

C+(シータス)での初レッスンですう~。

よく考えてみると、大阪で演技の個人教室を9年間行っていたのですわ。
(Pinsel57 ピンゼルゴーナナといいました)
その間演劇の公演もしましたし、途中からは体を使う演技だけでなくナレーションのレッスンや、
またテレビモニターやVHSデッキをセッティングしてアニメのアテレコや映像ナレーションの勉強も始めました。
その後DNA計画を始めたんですわ~。

演技の指導を始めてかれこれ15年ぐらい経ちますが、
上手くいったり上手くいかなかったり、そのすべてが私を育てるためにありましたね~。

これまでに勉強したことを全部引き連れて(?)C+(シータス)で心新たに指導を展開したいです。

で、で、初回は何をやったかというと、
アクセント・無声化・鼻濁音の説明とナレーションそしてアニメのアテレコです。

受講してくださってるかたは初心者なので、アクセントの話はナンノコッチャって感じだったでしょうね。
でも皆さんものすごく真面目です。そして素直。ありがたいです。
初心者のかた達にわかりやすい指導を心がけたいと思います。

では次回のレッスンは12月7日です。末永くよろしくお願いいたします。



IMGP2247a.JPG





C+(シータス)の近くにある「よってって」というお店で野菜をわんさか買って帰りました。その中のミズナを洗っていたら、ちいさいちいさいカタツムリさんを見つけました。こんなの生まれて初めて見ました。かわいいので大きくなってもらおうと庭のチマサンチュの葉っぱに乗っけておきました。大きくなるかしら? きゃっ!楽しみ!
声優・ナレーションの教室でお世話になるC+(シータス)で、
11月15~16日に、私が代表を務めてます「ナレーター・声優・俳優プロダクション DNA計画」のタレントである中井敬二がミュージカルの体験講座をいたします。
(中井のプロフィールなどはDNA計画のホームページで確認いただけるとうれしいです)

なんと2日間にわたり、ダンスやら歌やらそして演技指導まで盛りだくさんにやるようです!
(ミュージカル講座やから当たり前かもしれませんが)

ミュージカルに興味をお持ちのかた、ぜひC+(シータス)までご連絡くださいね!

51a7c995.JPG




地元の情報雑誌「ラカン」のブログhttp://blog.murablo.jp/lacan-blog/archive/2008-11.htmlでもご紹介いただきました。ありがとうございました~。

 fbeb1f54.JPG










和歌山県田辺市稲成町のカルチャーサロンC+(シータス)で声優・ナレーションの教室を始めることにしました!!

最初のレッスンは2008年11月9日です。
どうぞたくさんのお申し込みお待ちしております!
事前にC+(シータス)にご連絡を下されば、随時見学も受け付けております。
よろしくお願いいたします。

たのしみ~~!

「う~ず うずず」 あ、間違えた。
「う~ず うずうずうず」 でした。

何かと申しますとですね 、C+(シータス)にですねえ、
演技の授業に行きたいいいぃぃ!  ということで、
 
うずうずうずうずしてるんでず。

やっぱりやる!!教室やるううーー!!

や~~あろおっと!


2008年8月24日、
田辺市稲成町にあるC+(シータス)で、声優体験講座をしましたー!

大阪から特急くろしおに乗って2時間!
途中海が見えました!(「とちゅう、うみが」って書いたのですが、なんとなく地中海に見えます)

そしてたどり着いたのは~
紀伊田辺ですうぅぅ!!

ああ、こんなに長い時間電車に乗ったのは久しぶりです。
前はいつだったか分からないほど久しぶりです!
私は電車に乗るのがだ~い好きなのでとってもうれしいです!

カルチャーサロンC+(シータス)は、紀伊田辺の駅から車で10分以内(だと思う)のところにあリました。

うわー、真っ白です!

後で建物の入り口付近を思い出そうとしたのですがどうしても思い出せません。アートなんです。この建物は芸術品なんです。お洒落という言葉では足らないです。

中に入っても真っ白です。といっても例えば白を生かすための黒の床であったり、やっぱり白を生かすための金属であったりを上手く使っています。
「すてきや~」何度もこの言葉が口から出ました。
なんかこんなところで授業するのはもったいないとも思ってしまいました。
変な言い方かもしれませんが、ここでは何にもしないでじーっとしていたいと思いました。

しかし!!
私は声優というお仕事の体験をしていただくべく参上したのです!
授業をせねば!

3階の大きなお部屋で声優体験レッスンをしました。
当日は6歳のお子さんから40歳代のかたまで、ちょっと申し訳なかったのですがまとめてレッスンに参加していただきました。
アニメのアテレコと、キャラクターボイスに挑戦していただきましたが、楽しんでいただけたのかしら。ちょっとむつかしかったかなあ?
声優というお仕事についての説明もちょこっとしましたね。
あっ!という間に体験レッスンは終わってしまいました。(なんか、もっとやりたい・・・)

帰りには、地元の新鮮な野菜や果物を売っている「よってって」というお店で、野菜をがばーっと買ってホクホクして、またくろしおに乗って大阪まで帰ってきました~。

また行きたいなあ。
プロフィール
HN:
mafuly(真藤久峰子)
性別:
女性
職業:
なんちゃら計画の家政婦
趣味:
かたづけもの
自己紹介:
まふじ演技スタジオ主宰のmafulyです。大阪のなんちゃら計画の代表も務めております。
片付け物と焼きそばとオムライスと紅茶が好きでっす。
メールフォーム
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/26 うみちゃん]
[04/13 mafuly]
[04/13 Keyaki]
[04/13 mafuly]
[04/13 うみちゃん]
[04/08 ナギビー2号ヨメ]
[04/02 mafuly]
[04/02 うみちゃん]
[03/25 mafuly]
[03/25 うみちゃん]
[02/07 mafuly]
[02/07 西川]
[02/06 mafuly]
[02/06 西川]
[02/02 mafuly]
[02/02 sono]
[01/17 mafuly]
[01/17 T嶋]
[01/16 mafuly]
[01/16 あけ]
ブログ内検索
バーコード
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]