忍者ブログ
まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス

まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス

                              和歌山県田辺市稲成町のC+(シータス)で声優・ナレーション&演劇の教室を始めました。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事で、毎年2月はよくない事が多いと書きましたが、私の大好きな3月に入って日本は大きな地震に見舞われました。特に東北の皆さんが今も大変な状況にいらっしゃいます。私の友人もまだ見つかりません。地震に原発問題まで加わって野菜や牛乳どころか水や土までも汚染され始めました。大変です。本当に大変です。まだ被害が少ない関西ですが、ぼーっとのん気にしていてはいけないかもしれません。誰かが何とかしてくれる事を願うのではなく、誰もが日本について考えなくてはいけない時がやって来たと思います。

私に出来ることは、節電と演技指導です。演技を通して人を育てて行きたいと思います。



さて、時々 「どこかで発表が出来ればいいなあ~」 とお伝えしていたのですが、

3月26日(土)27日(日)
田辺市新庄町のビッグ・ユーで
10時~16時
白浜商工祭が開催されます。http://blog.murablo.jp/shirahama-shokosai/

そこで、まふじ演技スタジオで勉強して下さってる受講生のみなさんが、
両日13時半~14時
メインステージで
朗読 「ニひきの蛙」 (新美南吉 作)
演劇 「ポンパ・デ・ピエロ」 (岩鶴恒義 作) を発表いたします。

両方併せて30分ぐらいの短いパフォーマンスですが、みんなでこつこつ勉強してきた事を発表いたしますので、どうぞお越し下さいます様にお願いいたします。



21日は発表会に向けての最後の稽古をいたしました。
朗読は音楽を付けて、より気持ちを解放して朗読するようにいたしました。
演劇の稽古では、役の主観を忘れずに、でもお客様に自分の声が届いているかなど客観性もまた忘れないようにバランスを取れるように考えてみました。

商工祭の発表は子供さんにも参加していただいています。
どんな事になるのでしょうね~~。楽しみです。
発表のあと16時まで 「演劇体験教室」 も行います。大人のかたも、学校で演劇部に所属しているかたも、お子さんも、皆さんお越しください。演劇のレッスンを楽しみましょう~。



そういや、商工祭にセグウェイが来るとか!乗れるとか!乗りたいなあ~~。
また当日は募金箱も用意されます。白浜商工祭から東北を手助けしましょう!

今、関係者一同、寝ないで準備に明け暮れております。
ぜひぜひ、お越しくださいね! お待ちしております!

PR
おはようございます。
個人的に年度末にあたる2月は、毎年調子が悪くなります。歯がむちゃくちゃ痛んだのも2月で顔面マヒになったのも2月。去年は1ヶ月ほど声が出ませんでした。今年は特にどこかが痛むなどなかったのでほっとしていたのですが・・・なんと飼ってるネコが体調を崩しました!あかん!死ぬんちゃうか!!と思い、必死で手を尽くしました。3月に入ってやっと少し元気になってきました。しんどかったら鳴かないし、毛づくろいもしない。バリバリもしない。目を見たらしんどいのかそうでないのか分かりますね。今朝は 「ご飯くれ~」 と、やかましかったので良かったです。にゃあ~ちゃ~~ん、元気になってくれておばちゃんは嬉しいよ==。



2月27日の演劇のレッスンは大詰めを迎えております。
受講生の皆さんには、月に1~2回のお稽古で、よくぞここまで上手くなって下さったと感謝しています。
3月の発表会の詳細が出ましたら、この場でお伝えさせていただきますね~。




朗読講座も発表会に向けてお稽古しております。
言葉と身体を使って演じる演劇は、セリフを入れてしまわないといけませんが、朗読では台本を手に持ったまま声だけで演じます。
書いてある文字を読めば言いたい内容は伝えられるかも知れません。しかし朗読も表現であり、演技形態の一つです。ただ読んではいけません。
今、新美南吉の 「二ひきの蛙」 で勉強していますが、ナレーターの役・緑のかえるの役・黄色のかえるの役をそれぞれ作ってそして役で読みます。
ん~~、良い感じですね。

表現もしないといけないですし、その上マイクと口の距離や出来るだけ前を向いて読むとか段取りも多くて大変です。ん~~、受講生の皆さんの心配をしているより私ですわ。私が一番どれも出来ていません。あかんわ。えらいこっちゃですわ。問題はワタシ。







IMGP4663a.JPGC+(シータス)の近くの梅です。








IMGP4665a.JPG毎年、梅を上手く写せませんでした。今年初めて綺麗に写せたので嬉しいです。







IMGP4664a.JPG満開ですね。








IMGP4667a.JPG特に良い写真では無いかもしれませんが、私は気に入っていま~す。







IMGP4668a.JPG
この黄色いお花はなんと言う名前でしょうね?












IMGP4672a.JPG 「. . t i 」 (ティ)








IMGP4671a.JPG
ティさんへ行きたいのに行き着けないかたへ。

JR紀伊田辺駅を後ろに見て右斜め前の角のラーメン屋さん 「子弁慶」 を右に入って(県道208号線・駅前新通り)、まっすぐ行くと(切戸橋に向かって行くと)右側にあります。





IMGP4677a.JPGストロベリーティーをいただきました。すっごく香りが良いです。

チズケーキは見た目よりボリュームがあっておなか一杯になりました。
これで大阪へ帰るまでは大丈夫です。

ちょうど空いてる時間で、ゆっくりさせていただきました。





IMGP4678a.JPGお洒落です。








IMGP4679a.JPGオーナーにも写っていただきたかったのですが、恥ずかしそうにお店の端っこに行ってしまわれました。

あ、太陽の塔みっけ。


田辺には素敵なお店が多すぎます~。また来ます~~。




次回レッスンはホンマの大詰めです。
3月13日朝から夕方まで、宜しくお願いいたします!!



いつもお世話になります!

今日は前置きは無く、ちゃっちゃとレッスンを振り返りましょう~~。



声優・ナレーション講座では、前回行ったラジオドラマの読解を再確認して表現してみました。
ラジオドラマは声のみの表現ですが、演劇となんら変わりませんよ~。役を作って役で心を動かして、そしてそれを声に乗せて表現するんですよ~。

この日は 「何となく演じない」 ように特に気をつけていただきました。
「ああ・・・」 「まあ・・・」 「いやあ~・・・」 とか何となくそれらしく言っても演技が成立しているように感じます。が! それはダメです!! それらしく、何となく、まあこんな感じかな~みたいな~でセリフを言ってもそれは演技と似て非なるものです!! ・・・と、そんなことに気をつけて頂きました。 (ついビックリマークが増えてしまう私であります)



演劇講座は、昨年の夏から勉強している 「ポンパ・デ・ピエロ」 の稽古を詰めて行っています。

良い表情でしょ!
もう直ぐ高校を卒業され、今後は社会人として自分を磨きます。今日が最後のレッスンになりました。仕事をしながら演技の勉強も続けられるそうです。いつも真面目に欠席せずレッスンに通って下さいました。滑舌も良くなり、共通アクセントにも随分慣れ、つい先日もFM TANABE制作のラジオCMのナレーションをして頂きました。お世話になりました。どこへ行かれても応援していますからね!


キミエ役とトモコ役の会話です。

キミエは何を一番大切にしていますか?
トモコはキミエに対してどう思っていますか?




さて、何をしているところでしょうね~?

役の考えは、声や表情や態度に現れます。
まず 「役の考え」 について考えましょう。







他のかたの演技を見て勉強してくださっています。







演技が面白くって笑うこともしばしば。
良い演技を見せていただいて有り難いです。
でも間違った演技を見せていただいても勉強になりますので、それもOK!



ぜひ続けてレッスンに参加して演技力をアップさせて下さいね。
次回も宜しくお願いいたします!皆さんの変化を楽しみにしています!

 

おはようございます。今日は全国で雪です。
大阪市内も何年かぶりに降っています。積もっています。
明後日は田辺に行くのですが、電車動いてくれてると助かるな~と思っています。

夕べ夜中までかかってブログを書き上げたのに保存に失敗して今書き直してます。情けないです。



1月30日のレッスンブログは朗読教室からです。
この日は見学のかたを交えて大人のかたと小学生のお嬢さんとで、新美南吉の 「二ひきの蛙」 を使ってレッスンしました。 


レッスンはマイクの前に座って読んでいただくことをスタンダードにしていますが、マイクの前では表現が薄くなりがちです。
そういう時は一度マイクの前を離れて演劇的に演じてみます。身体を使うことで世界を想像しやすくなるのかもしれませんね。
この日もそんな風に身体を使って演じてみて、その後またマイクの前に戻ってセリフを読んでみました。上手くいきました。

それから、相手役が代わると自分の表現も変化することを感じていただきました。演技は他人の影響を受けないといけませんからね。時々受けないように頑張っているかたに出会うことがありますが、それは違うと思います。他人の影響を受けましょう。




この日は朗読教室の後、演技の個人レッスンを行いました。
この日お越し下さったかたは 「大勢の人にフリートークで説明をする」 お仕事をしていらっしゃるということで、滑舌の訓練法や立ち位置についてなどのアドバイスをさせていただきました。お役に立てていたら嬉しいのですが。(大して役に立ってなかったらごめんなさ~い!)

個人のかたでも、グループで何かを勉強してらっしゃる皆さんでも、もし私でお役に立てそうでしたら是非お声がけ下さい。演技全般、発声、発音、共通アクセント、無声化、滑舌などなど、是非私にアドバイスさせてください!!




CIMG1348a.JPG
ずっと前から講座のチラシを置かせて下さっている
「町家カフェ 上屋敷二丁目」 様です。





CIMG1350a.JPG今回やっと直接お目に掛かってご挨拶とお礼を申し上げることが出来ました。
ご挨拶が遅くなり本当に申し訳ありませんでした。





CIMG1347a.JPG
トーストのセットをいただきました。
美味しかった~~。
おなかが減っててガブッ!とかじってしまいました!
先に写真を撮ろうと思ってたのにぃぃ!!
あー、いじましいったら!(燃費が悪くって直ぐおなかが減るんです)

パンがあんまり美味しかったのでフランスパン買って帰りました。
大阪へ帰り、その日の夜に家族でおんなじようにトーストして食べました。モチロン家族にも大好評~~でした! ご馳走さまでした。






CIMG1353ba.JPG
久しぶりにC+(シータス)のエントランスを撮影しました~。
どこから撮影しても絵になりますね。





CIMG1357a.JPG
ガラス越しのエントランス。






CIMG1355a.JPG
うん、綺麗。









CIMG0022a.JPG海蔵寺通りから北?に入ったところに大きな本屋さんがあったので入ってみました~~。
多屋孫書店(たやまごしょてん) というお名前ですね。多屋さんというかたのお孫さんかな?

手作り感いっぱいのこんな本を買いました。
田辺の民話を朗読したいなあ。

店内に、大阪と田辺を結ぶJRの 「くろしお」 が開通した時の写真が飾られていました。昭和何年って書かれてたかなあ?
すっごいイベントだったんでしょうね~。も一回行って見たい写真でした。また見に行こっ。







CIMG1361a.JPG紀伊田辺駅の近くの
「火のようじん」 というお好み焼きやさんです。
だいぶ前に見つけてて行きたいと思っていて、や~~っと念願のお好み焼きを食べることが出来ました!

あーー、また写真を撮る前にっ!
でも切り分けたところで気が付きました。危なかった! もう少しで口の中に入ってしまうところでした。(なんせ燃費が悪いもんで)

豚玉、美味しかった~~。幸せでした~~。次は焼きそばにしよかなあ~。でも絶品の豚玉も外しにくいなあ。

オーナーに色んなお話をしていただいて楽しかったです。初めて行ったにもかかわらず、講座の案内をお店に置いてもいいよとチラシをお受け取り下さいました。すみません、厚かましく沢山お渡ししました。有り難うございました。
次の時は焼きそばをお店で食べて、お好み焼きは焼いてもらって持って帰ろ。うん。ええ考えや!



次回レッスンは2月13日です。
10時半から、声優・ナレーション講座です。
13時からは演劇講座です。
見学や体験をご希望のかたがいらっしゃいましたら、前日までにシータスにご連絡をいただけますと大変助かります。宜しくお願いいたします!
まふじ演技スタジオでは、ナレーション・アクセント・発声・発音、そして演技全般においての個人レッスンを行っております。
グループレッスンも承っております。

また声優を目指し、東京の事務所での活動を希望なさってる皆さんに、東京のプロダクションに合格する実力をつけて頂けるよう指導いたします。
是非 「田辺から東京へ」 行っていただきたいと思います。
御相談下さい。
 


お早うございます。

突然ですが私は先日 「ちくわぶ」 を初めて食べました。皆さんはちくわぶを御存じですか?

ちくわぶとは、小麦粉で出来ていて竹輪の形をしています。
関東では 「おでん」 に入れる具材としてポピュラーなようで、ダシがしみ込むまで煮込んでも煮崩れしないのが、ちくわぶの特徴だと思います。(byマフジちくわぶ研究員)

大阪のスーパーで初めて見つけて即買いました!!

薄切り肉とこんにゃくと厚揚げと一緒に煮込んだんですが、煮込みが足らなかったようで味がしみ込んでおらず、もひとつでした。
関東に住んでいた知人に聞くと、くたくたになるまで煮込めば味もしみ込むということで、次回はガンガン、バシバシ煮込んでみようと思います。

ちくわぶを食べたときに 「ダンゴ汁」 を連想しました。
これは、小麦粉を水やだし汁で練って少し塩味をつけたものを、キャベツの味噌汁にスプーンなどでポットンポットンと一口大に落とし入れたおつゆです。

小麦粉のダンゴは煮すぎるとドロドロになりますが、ちくわぶは型崩れしません。
ちくわぶで、かんとだき(おでん)とダンゴ汁を作りたいです。 あ~~!楽しみや~~。
大阪でもこれからずっと売られますように。
和歌山には売ってますか??



ちくわぶで盛り上がってしまいました。
1月16日は、紀伊田辺の駅に降り立つと雪が、吹雪いていました===!! (「吹雪く」は雪以外にも使うようなので「雪が吹雪く」で良いみたいです)
寒かったです==。

でも授業は熱く盛り上がりました。
この日声優講座では、ラジオドラマの台本の読解をしました。
むつかしかったです!
一人より二人、二人より三人、そして三人より四人です!
みんなで知恵を出し合い、意見を交換してる間に納得できる解釈をみつけました。よかった~。意味が分からないのにセリフを喋るわけにはいきません。
なんとなくの雰囲気でそれらしく喋ることは出来ます。でもそれはやってはいけません。演じてる者が意味分からないのであれば、聞いてる人も分かりません。分かるはずがありません。分かったらおかしいです!
ということでこの日は読解を中心に授業を進めました。



演劇講座では、細かいところをチェックしました。だんだん慣れてきますからね。なんとなくそれらしく雰囲気で演じてしまっているところがあるかもしれません。そういうところを探して丁寧に演技を作り直しました。また自分の癖が出始めますから、そういうところも確認していきました。
ガッツリやりました! 参加下さった受講生の皆さん、お疲れ様でした。有り難うございました!



CIMG1318a.jpg
寒かったからですか?
良い雲がいっぱいでした~。




CIMG1321a.jpg
奥行きのある力強い雲。





CIMG1320a.jpg
太陽との関わりもいいですね~~。





CIMG1324ab.jpg
素敵 (・。・) うっとり。






次回は1月30日です。宜しくお願いいたします!
明けましておめでとうございます。
夏は非常に暑く、秋が無く、そして冬は寒い!
どんな春が来るんでしょうね。



さてもう去年のことになりますが、12月19日の演劇のレッスンノートを。

この日のレッスンでは、受講生のかたが小道具を用意して下さいました。
もしかしたらも~しかしたら、春にお客様を前にして演技を披露出来るかもしれないので、その日を想定してレッスンしているのですが、小道具も衣装もできるだけ稽古の早い段階から使っていきたいと思っています。
例えば衣装では、長いスカートで舞台を走るのとジーパンで走るのとでは都合が変わってきます。小道具も何度も使ってる内に、何か面白い使い方を思いつくかも知れません。また使う役者だけの問題ではなく、一緒に舞台で演技をしている他の役者にも影響を与えます。
自分の役に合った衣装や小道具を考えましょう。
次回は衣装も考えてきて頂けたら嬉しいな~~。



11月21日に朗読の体験レッスンをおこないましたら、続けて参加すると仰って下さったかたがいらっしゃいました。うふー(^_-)-☆ 有り難うございます。
ということで本日 「朗読講座」 の第1回目を開講いたしました!

教材は、新美南吉の 「二ひきの蛙」 です。ナレーター役と緑の蛙の役と黄色の蛙の役を3人で読んでみようと思います。この講座は私も一緒に朗読させて下さいね。
またお子さんも大人も一緒に勉強します。どうぞご興味のあるかたは一度レッスンにご参加下さい。
演劇の発表と一緒に朗読も発表できるといいのですが(*^。^*)




CIMG1292a.jpgこの間ミックスジュースを飲んで美味しかったので、また来ました~。
私はミックスジュースを、お友達はウインナコーヒー(?)をいただきました。




CIMG1298a.jpgお友達に東京のお土産をいただきました。
塩エンドウ豆です。ビールの当てに最高です!
ぽりぽりぽりぽり・・・・・止まりません。
御馳走様でした~。



CIMG1295a.jpg紀伊田辺駅の隣の 「えん」 で新しいたなべぇさんを見つけて、ま~た買っちゃいました。
大阪でも販売すればいいのにー。






2010年の年末は新しいDVDデッキを購入し、地デジも整いました。今後はDVDでレンタル教材を作って、シータスの講座に通って下さる皆さんに持って帰って勉強していただこうと思っています。 「ベンハー」 と 「パピヨン」 と作成しました。吉田都のドキュメントも。・・・ヘビーな内容ですね。軽いものも作りますね。

では1月は16日からです。
皆様、今年もよろしくお願いいたします!

おはようございます。もう直ぐクリスマスそして年末です。皆さんそれぞれにお忙しいと思います。私は溜め込んでいた雑用に追われています。最近、手の込んだおかずも作っていません。年末年始はちょっぴり時間ができると思いますので、天婦羅とかを真面目に作りたいと思います。(天婦羅だけかい?!)



さあ!今年最後の声優・ナレーション講座からっ!

この日のナレーションはキャラクターボイスの勉強をいたしました。一人で何役も作ります。子供の役、大人の役、同じ女性の役でも違う役を作ります。受講生のかたは工夫をしてくださっています。
そしてこの日はアテレコではなくラジオドラマの台本を理解する勉強をしました。台本の理解はラジオドラマだからと特別な理解は必要ありません。普通に演劇の台本のように読解しましょう。時間内に読解しきれませんでしたので次回までの宿題にいたしました。セリフ一つ一つについて考えてきて下さいね。



演劇講座は細かいダメだしをしています。春に発表できればありがたいと思うのですが、発表というのは見てくださるお客様がいるということです。自己満足の演技にならずお客様に対しておもてなしの気持ちを忘れず勉強して行きたいと思います。受講生の皆さん宜しくお願いいたします。

受講生の皆さんは、お仕事やおうちの都合をつけて時間を作って参加してくださっています。有り難うございます。この日お一人のかたが遅刻なさったのですが、必死で走って来て下さいました。有り難うございます。遅刻はしていただかないほうが勿論助かります。が、皆さんお車で来られるようですので、くれぐれも気をつけてお越しください。

人間は欲求があればそれは行動に結びつきます。遅れてエライコッチャと思うことが 「急ぐ」 に結びつきます。また遅れてしまって申し訳ないとの思いは行動・言動の端々に現れます。それがリアリティ(実感)です。
演技の教材は私たちの目の前に転がっています。良い演技を望めば今まで見えていなかったものが見えてきます。



CIMG1246a.JPG
色んなイベントが行われていますね~~。ほんと田辺は活気があります。




CIMG1247a.JPG
銀座通りにオープンした 「ぽぽら銀座」。






CIMG1248a.JPG
朝早すぎてまだ開店していませんでした。何時に開店でしょうか?




CIMG1254a.JPG
夕焼けが綺麗だったので写しました。





CIMG1255a.JPG
帰りのバスの時間までにポカッと時間が空きましたのでもう一回来てみました。




CIMG1263a.JPGカフェド・ポーさんでミックスジュースをいただきました。
私はミックスジュースが好きであちこちで飲みますが、大阪でもこんなに美味しいミックスジュースはあまり出会えないです! 美味しかった!! 



CIMG1257a.JPG
可愛いイスが目に留まったのでお店のご了解を得て撮影させていただきました。




CIMG1260a.JPG
この椅子に座ってお子様ランチ(あるのかしら?)をいただきたいです。




CIMG1264a.JPG
2階の調味料専門店Tabu no ki さんで買った山椒とお塩です。
たぶのきさんのオーナーは大変親切でお話しやすいかたでした。
このお塩を試食させて下さった時お塩はカップに入っていました。昔、子供のお弁当を作るときによく使ったカップです。ただそれを手に持った時に紙ではないことに気づきました。 「なんやこれ??」 と不思議に思いオーナーにお訊ねすると、紙ではなくシリコンで出来ていると仰いました。私は 「これが欲しいです!!」 と、何故かキッパリと言いました。ごっつ欲しかったんです!! そうしますとこれは売り物ではないが、近くのりんぼう家具屋さんで購入したのでそちらに行けば買えますよと教えてくださいました。ひえ~~、ハッキリ言ってこんな親切は大阪には少ないぞ=! フツウ 「売り物ではないんですよ」 で終わります。
りんぼう家具屋さんを知らないと申し上げると一階まで降りてお店までの道を丁寧にお教え下さいました。バスの時間が迫っており、なお且つ方向音痴の私は必死で頭に叩き込みました。信号を右へ曲がって左に曲がって・・・。私はお礼をお伝えし、家具屋さんを目指してチャリで疾走しました。次に田辺に来たときにゆっくり行っても良かったのですが、次に時間の取れる日はいつになるか分からん! 今日欲しいーーー!! 絶対にぃぃ!!

CIMG1267a.JPG

あたりが暗くなってきて、どうせ道は間違えてるに決まってるし、不安が山盛りでした。

なんかやけに明るいお店が目に入りました。やけにというのは、後で考えると広く明るいお店が目に入ったということでした。
ここや!!と直感しました。でも看板が見当たりません。お店の横のスペースに年配のご婦人がいらっしゃって、そのかたにお聞きすると 「ここです」 との答えでした! 良かったーー。 ついたーー! 危なかったー。(時間がー)
「自転車はこの上に上げといて下さいよ」 とまた親切にしていただきました。今日はほんま親切にしていただける日です! おばあちゃん有り難うございました!!
ということで私は無事にりんぼう家具店にたどり着きシリコンカップを買い、再びチャリで駅まで疾走し、バスに乗ることができました。
そや! 駅までの道もおばあちゃんに教えていただいたんや。重ね重ね有り難うございました。
mafulyさんは大阪へ持って帰ったシリコンカップを家族に自慢げに見せましたとさ。メデタシメデタシ。

次に行ったときはもう少しゆっくり店内を見せていただくことにいたしましょう。


なんでこう毎回余裕の無いスケジュールになってしまうのか? 多分それは私自身がこれを望んでいるのでしょう。疾走が好きなんや。仕方の無いことですね~。


次回講座は今年さいごの19日です。
12時~14時 演劇講座
14時~15時15分 朗読講座
朗読講座は一回500円で、小学生未満のかたと70歳以上のかたは無料です。また1回目は無料で体験していただけます。ぼちぼちやりますので皆様ご参加ください。

今年もあとわずかですがチャリのみならず、全力疾走で授業いたします!(今ぼちぼちやるって言ったのに~)

とにかく!宜しくお願いいたします!!





おはようございます。随分と寒くなってきましたが、皆さん風邪など引かれてませんか?私は、風邪、引きっぱなしです~~。どうもすっきりしません。お正月までには治るかなって感じです。



では11月21日の声優・ナレーション講座から!

この日はラジオCMの原稿を使ってナレーションの勉強をしました。
長い一文を読むのはむつかしいですね!
受講生のかたはいつも一所懸命取り組んでくださいます。その流れで原稿をつい、一所懸命読んでしまいます。意味を読むことを忘れてしまうのです。
一文を理解する。全文を理解する。文の意味を喋る。言葉の意味を喋る。意味を喋ることを忘れがちになりますので気をつけてくださいね。何となく勢いでナレーションをしてはいけません。



演劇講座は、まず通して演じていただき、その後小返しをしています。
毎回同じ作品を勉強してますので皆さん慣れてこられました。これからがアブナイ!
慣れてくると 「何となく勢いで」 演じてしまいます。ナレーションと同じです。ナレーション以外でも同じです。私は今、大阪市生野区(環状線桃谷駅)のバレエ教室アイコバレエスタジオでクラシックバレエを習っておりますが、バレエでも同じです。
「何となく」 「勢いで」 やってはいけません。それは成長と反対の方向に進む事です。
自分の演技がそうなっているのかいないのか自分で分かりにくいです。そこを指摘するのが指導者の仕事です。先生がそうなっていると仰ったら、そうなのかもしれないと自分の演技を見つめ直してくださいね。



この日C+(シータス)では 「マルエス8686(ハロハロ)」 さん
http://ameblo.jp/0739451238/による 「耐熱のうつわ展」 が開催されていました。うつわを使ったお料理教室も開かれていて、3階まで良い匂いがしてきました。

CIMG1230a.JPGC+(シータス)の空間を上手く利用しての飾り付けです。





CIMG1231a.JPG
いっぱい!





CIMG1232a.JPG
私の一番のお気に入りはこれで~す!





CIMG1233a.JPG
お鍋の時にお玉を入れておくものですか?
継ぎ足し用のおだしを入れておいても良いですか?




CIMG1235a.JPG
C+(シータス)はカルチャーサロンではありますが、こんな風に作品展を開催するのにぴったりですね。





CIMG1236ba.JPG

おまけ。






お~~~っとぉ~~!!
忘れるところでしたーー!!

この日は、演劇講座のあと、朗読講座の体験レッスンを行ったんです!!

先日U遊祭での声優体験にお越し下さった小学生のかたたちと、当日演劇講座を受講してくれた皆さん。またFMTANABEでパーソナリティをなさってるかたなどがご参加下さいました。
いや~~、なんか和気藹々っていうのでしょうか? 軽いお喋りを交えて講座を進めました。
1時間強の体験でしたが楽しんでいただけてたら嬉しいです。
体験レッスンが終わってから、今後も続けて来たいと言って下さるかたがいらっしゃったので気を良くした私は来月から月1回程度ですが 「朗読講座」 を開講しようと思います。

初回朗読講座は12月19日(日)、演劇講座が終わる14時開始で15時15分ぐらいまでです。
当初、1レッスン1000円を頂戴しようと思っておりましたが、多くのかたにご参加いただきたいのと、少しゆっくりモードで進めたいという理由から1レッスン500円頂戴したいと存じます。
また未就学児童(小学校1年生未満のかた)と70歳以上のかたは、毎回無料でご参加いただけます。小さいお子さんをお連れのお母さんもお気を遣わずご参加ください。

教材の都合がございますので、出来ましたら前日までにC+(シータス)0739-81-0808にお申し込みくださると幸いです。

2008年の11月に声優・ナレーション講座を開講し、今月で2年が経ちました。2周年記念に朗読講座の体験を行うことが出来ました。世の中のすべての皆様、本当に有り難うございます。


ゆっくりボチボチ朗読講座 12月19日始動いたします!!
どうぞ皆様、カルチャーサロンC+(シータス)までお出かけくださいますようにお願いいたします。
2010.11.14(日)
和歌山県御坊市の劇団RAKUYUの第8回公演
 「悲劇の皇子 アリマ」を観に行きました。


大阪から和歌山まで電車で行きました。

CIMG1103a.JPG和歌山駅で乗り換えたのですが、乗り換え時間に余裕があったので、ホーム内を撮影しました。





CIMG1100a.JPG
和歌山全土が描かれてるのですね。





CIMG1101a.JPG私がいつも行ってる紀伊田辺。






CIMG1104a.JPG大阪の天王寺にMIOがあるのですが、和歌山MIOにも行きたかった~~。
今日は撮影だけ。




CIMG1105a.JPGお弁当!350円~?!安い!!






CIMG1106a.JPGいいなあ~~、立ち食い。大好きです。
行儀悪いかなあ~。
大阪にはホント立ち食い多いんです。
大阪は商人の町で、仕事の移動時間にさっさと食べたかったのかなあ?



和歌山で乗り換えて御坊に着きました。
ここでもう1回乗り換えます。




CIMG1138a.JPGえええ、1両!
私はこれからどこへいっちゃうのでしょうか。





CIMG1145a.JPG
電車というか、ちんちん電車というか、に乗って街中を走りました。
そして、
紀伊御坊駅に着きました。
おとなりの駅は学問駅なんですね。ええ名前やなあ。



CIMG1146ba.JPG紀州鉄道なのですね。







CIMG1147a.JPG紀伊御坊駅です。
駅員のかたに親切にしていただきました。





CIMG1149a.JPG
色んなお土産売ってました。
でも・・・今も売ってんのんかなあ??




CIMG1150a.JPGこの駅の足跡が展示されていました。
誰か写りこんでいます。





CIMG1151a.JPG駅の扉に丁寧に作られたお花のレイがかけてあります。心がこもってるように感じます。





CIMG1211a.JPGお土産のストラップを買いました~。






CIMG1212a.JPGキハ603と書かれています。
車両?の番号ですか?

紀州鉄道を支えたとも書かれています。



CIMG1213a.JPGさっきの学問駅の駅名が入ったストラップです。
勉強好きの私にぴったりです。(自分でいうな!)

このストラップ、受験シーズンのご利益グッズとして売り出せばいいのにと思いました。


CIMG1152a.JPG駅の外へ出ました。
駅員さんに教えていただいたとおりに会館まで行けるかなあ。
なんせ方向音痴で。



CIMG1153a.JPGお、なんか、「和歌山」って書いてある。
山の字は埋もれてるけど。なんやろ?





CIMG1154a.JPGこりゃまた風情のある建物です。
飲み屋とかスナックとかが入ってたのでしょうね。

「ん」 みたいな女の人みたいな絵が面白い。
洒落てるわ。


CIMG1157a.JPGおおお==!
着きました==!





今、私はブログを書いてて、なんのブログを書いてるのか忘れそうでした。御坊市民文化会館に、アリマの芝居を観に来たのです!

紀伊御坊を散策して大阪へ帰りそうでした。
あぶなー!

CIMG1158a.JPG大きなホールです。
こんな大きなホールで芝居を観るのは久しぶりです。





CIMG1160a.JPGアリマは有間の皇子を題材にした作品でした。






あんまり中身を言ってはいけないですね。
だって、来年の、1月22日に和歌山市で再演が決定してて、それを楽しみにしてるかたが沢山いらっしゃいますからね。

出演者はみな、素人と聞きましたが、そんな事は忘れて芝居に引き込まれました。プロと素人の差はどこにあるのでしょうね。

今回このお芝居を観に来るきっかけになったのは、RAKUYUの劇団員のお一人が、私の演技スタジオで演技の勉強をしてくださってて、そこからのご縁なのです。
観に来て良かったです。遠くから来た甲斐がありました。
演技も演奏も踊りも、大変気持ちの良いものでした。お客様に楽しんでもらおうと、出来る努力を関係者全員が行っていると感じました。
良いものを観ました。有り難うございました。


ウチに通ってくださってる二年生Nさんです。
お疲れ様でした。
気持ちの良い演技を有り難うございました。
RAKUYUの皆さんもお疲れ様でした。


あ~~、ええもん観た!!
ゆっくりしたいけど電車の時間があるので帰ります~。

CIMG1167a.JPG
うわ!
ポンプ。
以前は井戸だったのね。
なんか絵になります。


CIMG1168a.JPG駅で買ったお土産がもう一つ。
切符です。

この切符、ちょっと分かりづらいんですが、
ごっつおっきいんです。横が30センチかな。
面白いでしょ。

CIMG1197b.jpg帰りの電車が来ました。
古い電車とのツーショットです。

さっきストラップは603でしたが、
このふるい電車は604と書かれてあります。
長いこと働いたのですね。お疲れ様です。

CIMG1200a.JPGこれは御坊駅の立ち食い。
あーもー!
食べたい!




CIMG1201a.JPG御坊の駅のホームからの景色です。






CIMG1203a.JPG15年ぐらい前に御坊に仕事に来たことがあります。
一週間ぐらい滞在しました。






CIMG1204a.JPG
子供がまだ小さくて、お土産に御坊の駅の近くの原っぱ?川?溝?、いわゆる 「その辺」 でちっこいカエルを採って帰りました。2センチぐらいの。
子供に見せて次の日天王寺公園の茶臼山の池に放しました。


CIMG1206a.JPG紀伊田辺と同じく、
御坊にもまた来たいです。






楽しい小旅行でした。
プロフィール
HN:
mafuly(真藤久峰子)
性別:
女性
職業:
なんちゃら計画の家政婦
趣味:
かたづけもの
自己紹介:
まふじ演技スタジオ主宰のmafulyです。大阪のなんちゃら計画の代表も務めております。
片付け物と焼きそばとオムライスと紅茶が好きでっす。
メールフォーム
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[09/26 うみちゃん]
[04/13 mafuly]
[04/13 Keyaki]
[04/13 mafuly]
[04/13 うみちゃん]
[04/08 ナギビー2号ヨメ]
[04/02 mafuly]
[04/02 うみちゃん]
[03/25 mafuly]
[03/25 うみちゃん]
[02/07 mafuly]
[02/07 西川]
[02/06 mafuly]
[02/06 西川]
[02/02 mafuly]
[02/02 sono]
[01/17 mafuly]
[01/17 T嶋]
[01/16 mafuly]
[01/16 あけ]
ブログ内検索
バーコード
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © まふじくみこの 声優ナレーション講座&演劇講座 in シータス All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]